- HOME
- 乳腺外来
乳腺外来のご案内
患者様のプライバシーに配慮し、一般の患者様とは別のフロアにしています。また、個室の更衣室やロッカーもご用意していますので、周りの目を気にすることなく、快適にお過ごしいただけるかと思います。
当クリニックの乳腺外来は、「日本乳癌学会認定 乳腺専門医」が在籍しています。診療は予約制にし、十分な診療時間の確保に努めています。また、検診も予約制です。予約専用電話か乳腺外来予約フォームにて受付してください。
なお、乳がんの手術の適応となる方の治療は対応していません。あくまでも、日本乳癌学会認定 乳腺専門医による乳腺疾患の早期発見や早期診断を中心としています。診察の際に乳がんと診断された方、あるいはセカンドオピニオンで新たな治療施設をお探しの方はご希望の医療機関をご案内します。ご予約の際は、乳腺外来をご指定ください。また、特定の医療機関へのご紹介を希望される方は、紹介状の作成もします。
初診・再診・受付時間
受付時間について(完全予約制)
(土曜日午後・日・祝日、年末年始は休診)
午前9:00~12:00(診療時間は9:00~12:30)
午後14:00~16:30(診療時間は14:00~17:00)
ご予約について
●EPARK予約 ※24時間受付(一週間以内のご予約はお電話にてお願いいたします。)
*バナーよりお申し込みください。(EPARK予約) ※外部サイトとなります
*予約時間はめやすとなりますのでご了承ください。
*ご希望のお時間が無い場合、お電話にてお問い合わせください。
●電話予約
*TEL 0422-40-2266(予約専用電話)
*電話受付時間
(平日) 9:00~12:30 14:00~17:30
(土曜日)9:00~12:30
- 初診の場合
初診であることをお知らせいただき、1)希望日時 2)氏名 3)生年月日 4)連絡先電話番号をお伝えください。 - 再診の場合
お手元に診察券をご用意ください。 1)希望日時 2)氏名 3)生年月日 4)連絡先電話番号をお伝えください。
乳腺外来担当医師
◎福間 英祐 非常勤医師
亀田総合病院 乳腺外科部長
◎武田 泰隆 非常勤医師
複十字病院 乳腺センター部長
◎片山 信仁 非常勤医師
亀田メディカルセンター幕張 乳腺科
◎舘花 明彦 非常勤医師
関東中央病院 乳腺外科 部長
◎小西 寿一郎 非常勤医師
国立病院機構 埼玉病院 乳腺外科・乳腺センター部長
◎麻賀 創太 非常勤医師
杏林大学医学部付属病院 乳腺外科 講師
津久井 理加 非常勤医師
昭和大学病院 乳腺外科 医員
神川 千佳 非常勤医師
JR東京総合病院
○宇井 義典 医師
当院院長
◎日本乳癌学会認定 乳腺専門医
○日本乳癌学会認定 乳腺認定医
●乳腺外来 担当医表
医師の予定は当院のご案内、お知らせをご確認ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 神川 千佳 (1・3・5週) |
小西 寿一郎 | 麻賀 創太 | 1.3.5週 武田 泰隆 2.4週 小西 寿一郎 |
||
午後 | 津久井 理加 | 宇井 義典 | 麻賀 創太 | 宇井 義典 |
福間 英祐 医師 月1回不定期
受診当日にご持参いただくもの
受診当日は以下のものをご持参の上、ご来院ください。
- 健康保険証
- 健康診断や乳がん検診の検査結果
- マンモグラフィなどの画像(お持ちの方)
- 紹介状(お持ちの方)
- 診察券(お持ちの方)
マンモグラフィ撮影時・診察時の注意事項
- 服装…ワンピース、つなぎは避けてください。
- 以前に受けた手術や傷跡、いぼ、ほくろや気になる症状などがありましたら、診療放射線技師にお伝えください。
- 豊胸術後の方は基本的に撮影できません。
- 妊娠中、妊娠の可能性のある方はマンモグラフィはできません。
- 授乳中の方はご予約時にお申し出ください。(超音波検査は可能です。)
- 断乳後6カ月経過を目安にマンモグラフィ撮影可能です。
- ペースメーカー挿入している方は、マンモグラフィはできませんので事前にお申し出ください。
- 髪の長い方は事前に束ねておいてください。大きめのピアス・イヤリング、ネックレスははずしておいてください。
乳房撮影装置(マンモグラフィ)

日本医学放射線学会の仕様基準を満たした乳房撮影装置を設置しています。
診断能力の高い鮮明な画像が得られ乳がんの早期発見が可能になります。
また、検査は短時間で終了します。
※女性技師が撮影します。
乳腺超音波断層装置(乳腺エコー)

乳房内の腫瘍の有無、腫瘍の大きさなどがわかります。診断能力の高い鮮明な画像が得られ乳がんの早期発見が可能になります。
また、検査は短時間で終了します。